|造園|みどり|香川県|農業|株式会社高橋造園

日々、想い綴り
  1. トップページ > 
  2. 日々、想い綴り
今日はこんなことを・・・・。
お花見も一段落。ほっと一息かな・・・。
2016-04-12
気持ちのいい青空です。
まだ、ちらほら桜の花も見かけます。

芽吹く新緑の匂い。
ウグイスやキビタキのさえずり。

短くしかも駆け足で過ぎていく
素敵な季節の一コマです。

 花も一木われも独り

少し肌寒さを感じる、春真っ盛りの朝。

画像1

念願の新車導入。
2016-04-01
やってきました、新車。

色々と検討を重ね、導入を決めました。

お客様や関係者の皆様、従業員のみなさん
ご協力ありがとうございました。

お陰様で、ご覧の新車を導入できました。
画像1

あけましておめでとうございます。
2016-01-06
何となく 今年はよい事あるごとし
元日の朝 晴れて風無し

今年のような穏やかな青空の
元日には、よく似合う歌です。

皆様にとりましても、
どうぞ、よい一年になりますように。
画像1

綺麗だった、剣山のもみじ祭りとナナカマド
2015-10-13
10月12日 久しぶりの休日となった
ので、季節の移り変わりを体感したくなり、
剣山へ親子3人で出かけました。
家から車で、約3時間ほど。

駐車場からは、歩かずに
リフトに乗って、山頂近くまで。

その前に、腹が減ってもう待てんという
ことで、民宿平家の祖谷そばを食べました。
十割そば、そば好き、われら3人は、
美味しく、いただきました。

山頂付近は、気温7度。
寒かったです。だけど綺麗でした。
ナナカマド、トチノキの紅葉、黄葉、
リンドウも咲いていた。
楽しい、一時でした。
画像1

127万-100万=-27万・・人・・
2015-06-06
毎年、日本ではこのような数式ができて、
これだけの人口が減っているのが、現状です。
(一年間で亡くなった人 ひく 一年間で生まれた赤ちゃん)
これが上の式の、内容です。

どうです。毎年27万人が、この国から自然に
減っているのです。
晩婚化、晩産化に比例して、超高齢化、少子化が
増える。
私が65歳になる、2040年の香川県は何と!
  市町村名 2040年推計人口 2010年人口 人口増減 増減率    
   
  香川県 773,076 995,842 -222,766  
-22.4
 
今日から、20万人減る!
恐らく、現在の様な生活環境や習慣は、まったく
様変わりしていると思って、間違いないでしょう。

健康な体と精神を保つ努力が、肝要かと・・・・。
画像1

Prev  2 / 5  Next
トップページ
会社案内
自己紹介
日々、想い綴り
熱いスタッフ募集!
施工例(造園工事)
官公庁施工実績
大木の各作業案内
お仕事の進め方
緑地メンテナンス
「にわ」へのいたわり
ちょっと小話
お庭のリフォーム
育むファーム(農業)
個人情報保護方針
サイトマップ

株式会社高橋造園
〒763-0094
香川県丸亀市三条町1349番地3
TEL.0877-24-1182
FAX.0877-24-6168
mail: t-land
@mvg.biglobe.ne.jp

-----------------------------
1.造園設計施工管理
2.石工事設計施工管理
3.緑地メンテナンス
4.水稲他野菜栽培販売
5.林地、休耕田再整備
 

▲このページのトップへ
| トップページ | 会社案内 | 自己紹介 | 日々、想い綴り | 熱いスタッフ募集! | 施工例(造園工事)
| 官公庁施工実績 | 大木の各作業案内 | お仕事の進め方 | 緑地メンテナンス | 「にわ」へのいたわり | ちょっと小話
| お庭のリフォーム | 育むファーム(農業) | 個人情報保護方針 | サイトマップ|
<<株式会社高橋造園>> 〒763-0094 香川県丸亀市三条町1349番地3 TEL:0877-24-1182 FAX:0877-24-6168
Copyright © 株式会社高橋造園. All Rights Reserved.