|造園|みどり|香川県|農業|株式会社高橋造園

日々、想い綴り
  1. トップページ > 
  2. 日々、想い綴り
今日はこんなことを・・・・。
今年もよろしくお願いいたします。
2019-01-11
皆様、新年あけまして
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

平成最後の年、昭和最後の年の私は
中学2年生でした。

皆様にとりましても どうぞよい一年となりますように。

(2018-8)
恒例の夏 男3人旅にて 各務原航空宇宙博物館
画像1

今年も残り2か月に・・・
2018-11-24
画像1
画像2
もう11月もあと少し。。。
もう今年も2か月余り。。。

歳を重ねる度に時計が早くなっているような
気がして仕方ありません。。。。

6月に特急やくも 最前列グリーン席を
体験してきました。この日は女性運転士
さんの運転で米子まで小旅行でした。

オチビと二人で右手を挙げて
『第1閉塞 進行!!』

庭師のヒーチャン 在りし日を偲び。。。
2018-07-18
画像1
画像2
先日、灸まん美術館でとある美術展覧会がありました。
そこに先代社長の恩人であり親友の方が絵を出展して
くださいました。

『庭師のヒーチャン』

この方は、美術や芸術にとても素敵な才能をお持ちで
私も第二の父として、今日までお付き合いをさせて
いただいています。

このようなかたちで、在りし日を偲んでいただけるとは、、、
先代はとても恵まれた人間だったと思います。
私には無理かも。。。。。

本当にありがとうございました。

春を迎えて・・・
2018-04-10
大変なご無沙汰となりました。
皆様 お変わりありませんでしょうか。
先の更新(2017-2-18)から1年以上・・・

色々なことがありました。
精一杯 やってみたいと日々思っています。

最近、両親の生前の思い出に懐かしさを感じます。
今頃 空の上から夫婦で見ているのでしょうかねェ
自分も歳を取ったということでしょうか・・・

さぁ仕事しましょ!
画像1

創業者 高橋秀文 永眠いたしました。
2017-02-18
去る平成29年1月18日 
弊社創業者
 代表取締役 高橋秀文 永眠いたしました。
孫や家族、親しい人たちに見守られて
安らかに彼岸の旅路につきました。

生前の故人へのご懇情につきましては、
故人に代わり心よりの御礼を申し上げます。

今後も、故人の遺志を継ぎ社業の発展に、
従業員一同 全力で努力いたします。
引き続きご指導ご鞭撻のほど
どうぞよろしくお願いいたします。

 平成26年9月21日
  満濃池森林公園
   車椅子周遊コース開通記念式典
  公園管理事務所長として挨拶する様子
画像1

1 / 5  Next
トップページ
会社案内
自己紹介
日々、想い綴り
熱いスタッフ募集!
施工例(造園工事)
官公庁施工実績
大木の各作業案内
お仕事の進め方
緑地メンテナンス
「にわ」へのいたわり
ちょっと小話
お庭のリフォーム
育むファーム(農業)
個人情報保護方針
サイトマップ

株式会社高橋造園
〒763-0094
香川県丸亀市三条町1349番地3
TEL.0877-24-1182
FAX.0877-24-6168
mail: t-land
@mvg.biglobe.ne.jp

-----------------------------
1.造園設計施工管理
2.石工事設計施工管理
3.緑地メンテナンス
4.水稲他野菜栽培販売
5.林地、休耕田再整備
 

▲このページのトップへ
| トップページ | 会社案内 | 自己紹介 | 日々、想い綴り | 熱いスタッフ募集! | 施工例(造園工事)
| 官公庁施工実績 | 大木の各作業案内 | お仕事の進め方 | 緑地メンテナンス | 「にわ」へのいたわり | ちょっと小話
| お庭のリフォーム | 育むファーム(農業) | 個人情報保護方針 | サイトマップ|
<<株式会社高橋造園>> 〒763-0094 香川県丸亀市三条町1349番地3 TEL:0877-24-1182 FAX:0877-24-6168
Copyright © 株式会社高橋造園. All Rights Reserved.